News
経営学科の講義内容の紹介
経営学科の講義内容の紹介
経営学科 特長的な講義内容の紹介
日本経済大学 東京渋谷キャンパスでは、経営学「経営学科・グローバルビジネス学科・芸創プロデュース学科」を中心に、特長的な10のコースで高い専門性を身につけることができます。特色のある講義を一部、ピックアップしてご紹介します。
※2020年度のシラバスより
講義内容
経営学科
グローバルビジネス学科
芸創プロデュース学科
< ピックアップ講義名一覧 >
経営学A(グローバル)/ROSE(海外語学・経済研修)/ビジネスイングリッシュⅠA/ビジネス実務/ファッションリサーチ/ファッションビジネス概論/エンターテインメント論/ボイス・トレーニングⅠA/国際経営論/マーケティング論A/フードビジネス論/食と安全/ビッグデータ分析A/ICTビジネス講座/マンガ・アニメ・ゲームコンテンツ入門A/メディア文化論/アントレプレナーシップ論/ベンチャーキャピタル投資論
経営学科
■ 総合経営コース
国際経営論
【企業国際化の基本、国際化の初期段階からグローバル経営まで広範囲に学習】
サプライチェーンが分散され、相互依存が高まっている中、マスターしなければならない要因も増加し、複雑化している。国内と国際経営の最大の違いは、マーケットなどよりも政治や制度など。国際経営を幅広く学習する。
担当教員:エリック ロマン
マーケティング論A
【理論とケーストレーニングの双方の視点で講義】
商品がヒットした要因がどこにあるのか、売上が増加する要因や製品寿命についてをマーケティング的視点から理解する。また、宣伝方法や顧客のターゲティングについての概説も行う。
担当教員:広崎 心
■ デジタル・ビジネスデザインコース
ビッグデータ分析A
【Excelが使用できることを前提に情報リテラシー室にて講義並びに演習を行う】
データから価値を見出すデータサイエンティストがますます注目されています。まずは可能な限り数式を使わずにデータ分析に必要な知識を学び、それを実践することで初歩的なデータ分析ができるようになることを目指します。
担当教員:福島 綾一
ICTビジネス講座
【現在注目されている最新技術や今後の動向を考えます】
インターネットビジネスを行うために必要な知識を学んだ後、現在展開中の様々な製品やサービスを説明し、それを展開している事業者の戦略について考え、問題点や課題について考察します。
担当教員:鈴木 俊介
■ 社会起業家・事業承継コース
アントレプレナーシップ論
【ベンチャー企業だけでなく、大企業や政府・地方自治体でも必要不可欠。】
アントレプレナーが、実際に起業する際に必要な基礎知識や技術、そして遭遇するかもしれない諸問題の対処法等について、具体的事例と有益な理論を学び、自らの意識や行動の変化を促すため、毎回、課題にチャレンジする。
担当教員:本田 淳一
ベンチャーキャピタル投資論
【株式投資に関する実践的な知識を学習する】
株式投資にかかわる基礎的な用語、主要な分析方法を説明でき、株式投資を通じて実際に収益を獲得できる能力を習得できるよう、実践的な知識を学習する。
担当教員:髙橋 宏誠
■ マンガ・ゲーム産業コース
マンガ・アニメ・ゲームコンテンツ入門A
【コンテンツ制作の基礎となるパソコンの操作や、グラフィック系ソフトの操作を学ぶ】
基礎的なリテラシーを学習するとともに、コンテンツ制作と経営学の知識を学ぶ。まずは初心者向けグラフィック系ソフトを使い、制作に必須となるドローイングなどの操作を学び、画像・グラフィックデータの扱い方などの理解を深める。
担当教員:岩垣 悠
メディア文化論
【後半はさまざまなゲスト講師が自分の専門テーマで講義をする「オムニバス形式」】
日本が推進するコンテンツ戦略「クールジャパン」の中核、マンガ・アニメ・ゲームの歴史や現状を学び、今後の将来像を説明できることを目的とした授業をおこなう。活躍されている専門家の方々をお招きした特別講義もあり。
担当教員:鈴木 俊介
■ フードマネジメントコース
フードビジネス論
【本講義に関連するトピックが報道された場合は随時取り上げ、解説を行う】
フードビジネスは、原材料を仕入れて加工・調理して販売するだけではなく、広告・宣伝や、人員管理、安全・衛生管理、文化の創出といった様々な次元での活動を行っている。フードビジネス業界をより詳しく理解し、適切な選択ができるようになることを目的とする。
担当教員:望月 洋佑
食と安全
【フード業界で働く上での「食の安全」の重要性を認識する】
病原性細菌、ウイルス、自然毒、寄生虫、有害物質(農薬等)、異物混入、食物アレルギーなどの健康危害の要因を理解し、より安全性の高い食品が提供できるよう現場での衛生管理の在り方を学習する。
担当教員:村山 美歩
グローバルビジネス学科
■ グローバルビジネスコース
経営学A(グローバル)
【学習者による参加型授業。授業毎にテーマを設定し、ディスカッションしながら、議論を広げます】
英語で経済と経営の相違、経営学における社会的責任及び企業倫理、ビジネスとグローバル化、会社形態および所有権について理解し、説明できることを到達目標とした授業。
担当教員:アルマズヤッド オスマン
ROSE(海外語学・経済研修)
本学の提携校において集中的に言語と文化を学びぶことで、語学力の向上、異文化理解と交流の促進、国際的視野の拡大、自己発見等を狙いとする。また、ホームステイや大学の寮での生活を通じて、多くの人々との親交も深め、英語でのコミュニケーション能力を磨くことができる。
詳細はこちら
■ エアラインマネジメントコース
ビジネスイングリッシュⅠA
【本気で「仕事で英語を使いたい」という方はぜひチャレンジして下さい】
「聴く・話す」活動を主体としたペア/グループワーク、ディスカッション、プレゼンテーション、スキット、ゲーム等を実施。「読む・書く」についても習熟度のチェックを行います。
担当教員:古賀 郁人
ビジネス実務
【ワールドカフェ方式の参加・実践型講義】
グローバル視点で商談・交渉のトレーニングを繰り返すことによって、将来、企業の販売・営業、ライセンス部門や、グローバルカンパニーで働くために必要な重要要素を身につける
担当教員:広崎 心
芸創プロデュース学科
■ ファッションビジネスコース
ファッションリサーチ
【アクティブラーニングとして「ショップリサーチ⇒発表」を繰り返し行う】
「渋谷のまちをキャンパス」として、ファッションのショップを実際にリサーチし、感性を養うことを目的とする。ファッションビジネスで最も重要となるリテーリングの現場を自分の目で見て理解する。
担当教員:依田 素味
ファッションビジネス概論
【リアルマーケットの環境を活かしファッションを楽しく学ぼう】
ファッションはクールジャパンのコンテンツの一つでもあるが、その産業構造はかなり複雑。さまざまな捉え方があることを認識し、アパレルを中心とした産業構造を理解する。
担当教員:矢澤 利枝香
■ 芸能マネジメントコース
エンターテインメント論
【なぜ人間はエンターテインメントにお金を払うのか】
エンターテインメントは人間の生存のために必須ではない。しかし、日常生活や文化を豊かにするために、欠くことのできないものである。マーケティング理論、消費者行動論、心理学、脳科学、ビジネスモデル論、ファイナンス論、法学などの知見に基づいて解明していくことを教育目的とする。
担当教員:石松 宏和
ボイス・トレーニングⅠA
【実技科目。他者の表現等からも刺激を受け、自分の感性とスキルを磨く。】
声優・俳優を志す学生、声優・俳優業界に興味のある学生、また、人前でしっかりと声を出し表現できるようになりたい学生向けの内容です。発声理論と発声方法、台本の使い方、マイクワーク等を行います。
担当教員:矢澤 利枝香
学部・学科・コース紹介
入試情報
東京渋谷キャンパスについて
トップページへ戻る